高校生のアウトプットをさまざまな形で応援する「Teens Creative Program」。2021年7月からスタートしたライティングコースは、現在13人の修了生を見届けてきました。
「伝わる文章を書く」ことを目標に、文章の設計図である構成作りから取り組む1カ月。「自分の書きたいテーマで書く」という学校ではなかなか経験できない「書く体験」を通して、自分の想いを言葉にする大変さと楽しさを味わっています。
今回は2期以降の受講生の卒業課題を紹介します。
「私が初めてメイクをした日の話」 はるさん
「メイクをするにはまだはやい」とか「いい歳なのに化粧しないの」とか、メイクにまつわるいろんな小言に一言物申す、読んだ後スッキリすること間違いなしの記事です。メイクに興味がある人も必見!
https://katariba-teens.online/1678
「百人一首・競技かるたって知ってる?」 ゆなさん
『ちはやふる』などで知っている人もいるかもしれない「百人一首」、「競技かるた」。その魅力について、この競技に捉われたひとりであるゆなさんがわかりやすく解説してくれています。
https://katariba-teens.online/1691
「ドゲンジャーズってドゲン?」 Hさん
福岡の超ご当地ヒーロー「ドゲンジャーズ」の魅力を、「地元への貢献」という視点から見つめた記事です。地方創生というワードにピンと来る人におすすめ!
https://katariba-teens.online/1699
「藤井風の「帰ろう」がくれた自分の生き方への問い。幸せな死を迎えるためには?」 あゆのさん
好きなアーティストの楽曲から生きる上での大きなテーマ、問いを得たというあゆのさん。そして出会った「SBNR」という言葉について自分なりの考えを深めています。
https://katariba-teens.online/1930
ライティングコースでは自分の「興味」や「好き」を言葉にできます!!
紹介した4作品をみただけでもわかるように、TCPライティングコースの修了生はみんな、本当に自由なテーマで文章を書いています。
「最近気になる社会問題やニュース」もよし! 「学校で取り組んでいること」もよし! 「好きなマンガや本、アニメの紹介」もよし! 「好きな芸能人の推しポイント」もよし! 基本的にテーマは自分で決められます。もちろん自分だけでテーマが決められない人は、テーマ探しからサポートするので安心を。
ライティングコースに参加した人たちからは、書く力が身につくのはもちろん、自分の好きなことととことん向き合う楽しさやたくさんの人の興味に触れられるといううれしい声をたくさんもらっています。
まずはあなたの興味関心を楽しく話に来る感覚で、参加してみませんか?
――――――――――
【絶賛大募集】ライティングコース11月期で一緒に学びませんか?
現在ライティングコースは11月4日(木)スタートの11月期メンバーを募集中です。テスト期間と被っていても、無理のない形で参加してもらえるようサポートします。また一度参加した修了生の参加も大歓迎です。自分の書く力の成長を実感してみませんか?
https://katariba-teens.online/2054
第1期生の作品も読んでみてね✨
https://katariba-teens.online/1252